コーチング 言動に現れる自身の捉え方 忙しいのは好きですか。物理的に忙しいというのも多くの人にあることですが、私が言われたのは「smilecoachちゃんは、忙しくしているのが好きなんだね」という言葉。はい、認識しております。以前だったら... 2024.12.20 コーチングセルフケア
コーチング 「いつかやろう」は、いつまで経ってもやれない いつかやろう、って思って居る内は、いつまで経ってもやれない。そもそも、自分自身が「いつかやろう」と先延ばしにするのは、他に優先したいことがあったり、ためらいがある時くらいです。それ以外は即決してすぐ行... 2024.12.03 コーチングコミュニケーションマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング せっかくだからと思うと、軽くなる 今週はいつもとは違う動きをするので、少々緊張しています。が、新しい事は楽しもうと思います。せっかくなのだから・・・。せっかくだから、と言うのは、新しい事をするのに凄く勇気をくれる言葉です。軽く試してみ... 2024.11.18 コーチングセルフケア
コーチング 自分を止めている言葉 昨日の投稿の逆です。あなた自身を止めている言葉ってどんな言葉でしょうか。良い時もあるでしょうが、この言葉を無意識に使っちゃってるから止まっているんだなという言葉もありませんか。私は考えたらすぐに動いて... 2024.10.17 コーチングセルフケア
コーチング 自分を動かす言葉 あなたを動かしている言葉ってどんな言葉がありますか。その時々で違うのかもしれません。けれども、支えてくれる言葉、考えるための言葉が、日頃のあなたを動かしているのではないでしょうか。私の中で、考える時の... 2024.10.16 コーチングコミュニケーションセルフケアリーダーシップ
コーチング 真似したいなら根本的な違いを見つける モデルにしたいような憧れの人が居る。真似したい人が居る。そんな人の素振りを真似してみるところから始まるのですが、その人にはなれないのです。その際に、自分とその人の何が違うのか。考え方や価値観、生きてき... 2024.09.19 コーチング
コーチング 身につける前に諦めるのはもったいない 昨日は早朝からお出かけでした。帰宅後に疲れたのかぐったりして、今朝も遅めの起床でした。が、はやおきが習慣になっているので、不思議と同じ時間に目が覚めるのですよね。今朝は二度寝を敢えてしちゃいました。今... 2024.09.13 コーチングセルフケア
コーチング 誰かの励ましがあることは続ける力になる 単純な事かもしれませんが、「いい調子ですね」「これなら〇〇までにできそうですね」など、何気ない一言が嬉しくて、もう少し頑張ってみよう、もう少し続けてみようと思えるものなのですね。コーチとして自然にして... 2024.09.09 コーチングコミュニケーションマネジメント人材育成組織の活性化
コーチング コツコツと積み重ねる 急にできるようになる人もいらっしゃるでしょうが、コツコツとあきらめずに続けているとできるようになることもあります。できないと言われていた事もできるようになってきました。時間がかかってもやりたいことはや... 2024.08.30 コーチングマネジメントリーダーシップ人材育成組織の活性化
コーチング 育ってくる中でよく言われた事が今に影響している 育ってくる中で、特に親、家族によく言われた事、叱られた言葉はどんなものがありますか。それが、良くも悪くもあなたを無意識に縛っていないだろうか。もちろん大切な価値観もあるでしょうから、大切にしたいものは... 2024.08.22 コーチング
コーチング 自己変容は分けて考える 自分自身が変わりたい時、やみくもに変わろうとするのではなく、まずは行動という事を言ってきたのですが、その先の一時的なもので終わらないようにするにはどうしたら良いのか。まずは外的変容と内的変容。外的変容... 2024.07.29 コーチング
コーチング 最悪を想定する プレッシャーを与えるわけではなく、最悪を想定し、そうなったらどうするかを考えておけば、それより悪いことは起きないと仮定して、どんどん挑戦できるような気がするのは私だけでしょうか。こんなことが起こったら... 2024.07.23 コーチングセルフケア