能力がないんじゃなくて、何か足りたいだけ

能力がない、才能がないって一言で済ませてしまうことがあります。確かにそういう事だってあるかもしれません。
けど、それは十分やってみてから言う言葉。十分やるってどういう事なのかなあ。

良く10000時間やったら誰でもできるようになると言いますが、まだまだ私も10000時間も試した事なんてないかも。だからこそ、まだ諦めずに続けていることもあります。能力や才能って確かにあるだろうけれど、まだそのせいにするには諦めがつかない。
そんな事があってもいいですよね。

うん、私には無理・・・。

そんな言葉を聴くたびに、どのくらいやってみたんだろう?
どれくらい本気だったんだろう?

そんなことを聴いてみたくなります。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コーチング人材育成
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました