新しいことを手に入れるには

新しいことを手に入れるには、とにかくやってみるしかないと認識をします。
先日も、仕事で活かせると思い、研修を受けました。試験もあるものなので、結構ドキドキしますし、正直エネルギーが要ります。

けれども、お陰様で試験も合格し、知識も得られたんだなと感じる部分と、せっかくならしっかり使っていきたいという思いが一段と高まりました。

この体験を通して感じたのは、理由があって動くことも必要かもしれませんが、時に「いいなあ」と思う自分の直感だけで動いてみることも、無駄にしないように、後からでも意味は作れるんだなと思いました。

新しいことをするのはエネルギーが要るので、ついつい「理由探し」に時間をかけてしまいますが、「理由が見つからない」時というのは、エネルギーを必要以上に要ると思って、尻込みしている時なのかもしれません。

もちろん、それもまた直感だとしたら、その時がベストなタイミングではないのかもしれませんが、職場などだとしたら、与えられる仕事に理由があろうがなかろうが、まずやってみる、ということもあっても良いのではないでしょうか。

さて、今週も休みなく研修なので、昨日はお休みしちゃいましたが、今年の研修は今週がラストウィークです。
頑張ってきます。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コーチング
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました