身内の安心感と緊張感

昨日は、妹に自分のセミナーを手伝ってもらいました。
体験を語れるのが妹だったこともありますし、私自身がコロナの影響でディスカッションをたくさんできないという意味では、語りだけで行うことに自信がなかったこともあります。

妹なので、リクエストもするし、事前に資料を送ったら、「ここおかしいよ」と遠慮なく指摘もしてくれて、本当に感謝でした。

が、当日はというと、安心だけでなく、緊張感もありました。
私が人前で話すところを妹は見た事がない。いつもどちらかというと、姉妹で居る時には、黙っている方なので、違う私を見られるわけです。気恥ずかしさなのかもしれませんが、安心感よりも緊張感があったようで、終わった後にどっと疲れている私が居ました。

きっと、妹もそうだったと思います。
お互いに安心感と緊張感という真逆に見える感覚と共に、あと数回も私にとっても良い体験なので、積み重ねていこうと思います。それが、お互いの更なる成長に繋がりますように。

あなたは、身内に仕事の様子を見せられますか。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コミュニケーション
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました