あっという間でした

あっという間に学生たちと関わる日々が今日で修了。
今年度は、コロナの影響もあり、また妹に協力してもらっていることもあり、何だかあっという間に、日程調整、準備、当日、試験作りとバタバタ過ぎて行きました。

人数も多かったけれど、濃縮された時間だったし、いつもよりも仕事がいっぱいじゃないこともあり、次までの間に学生たちの事を考える時間も多くて、より濃い関わりができたようで名残惜しいです。

が、これから学生たちはたくさんの事を学び、国家資格に臨むのだから、一つの教科に関わる時間は少ないのは当たり前。
昨年度関わった人達、そして今年度関わっている人達のこの先の未来がより明るいものであるためにも、今日の最終講は私自身もやり残さないように、頑張ろうと思います。

出会えた学生たち、手伝ってくれた妹への感謝も込めて・・・・。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コミュニケーションリーダーシップ人材育成
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました