はっとさせられた問い

昨日(2010年10月7日)に、コーチ21(コーチ養成をする企業)のクラスコーチ(コーチを養成する立場の人達)のトレーニングが電話で行われました。その中で、はっとさせられる質問がありました。

あなたの優先順位を教えて下さい。
1.仕事  2.成長のための学習  3.健康

バランスかなって思いながらも、いざ優先順位をつけてみてといわれると、どんなだろう?
すごく考えさせられました。

参加者から色んな順位が発表され、その順位にしたのはどうしてかと話が出るとまたその人の拘りが見えてきて、楽しかったです。

ちょっとした視点だけれど、いざ応えようと思うと考えてしまう。考えてみた答えの根拠は?と探してみると、今まで見えなかった自分が見えてくる。
そんな感覚がありました。

あなたならどんな優先順位をつけますか。
その理由は?

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コーチング
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました