リーダーの育て方って色々なんだなあ

先日伺ったお店で、新しい店長を育てる社長の判断は、「可能性があるな」と思えば任せてみると仰っていました。
可能性とは、「お店を任せられるか」ではなく、「自分で学んで成長する可能性があり、信頼できるか」だそうです。正直、直観だそうですが、それもまた見抜く力だと思いました。

任せる事で育てる、というのはその通りのようで、そのお店では、どんどん若い人が育っているそうです。
色々な方法があると思いますが、これもまた、任された人には嬉しいだろうなと思います。
その人の成長も見ていきたいなと思います。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
リーダーシップ人材育成
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました