リーダーがどんな姿勢で、どんな考え方で、チームや部下に関わっているのか。
それによって、チームが全く違ってくるんだなと感じます。
何がよいというパターンがあるわけではなく、チームメンバーや、提供しているものによっても違うとは思います。
けれども、リーダーが変わるだけで、全く違った組織かと思う位変わります。
リーダーしか変わっていないとしたら、それはリーダーの影響力そのものです。
だからこそ、リーダーをやりたくない!と言う人も居らっしゃいますし、プレッシャーが大きいからと一人で抱え込んでしまうリーダーもいらっしゃいます。
けれども、ちゃんとリーダーが「軸」さえもって関わっていれば、影響は自ずと広がっていく気がします。
まずは、リーダーがどんな「軸」を持つのか。
改めて、聞いてみると本当に私も多くの事を学ばせていただく事があるなと感じています。
私がリーダーをしていた組織はどうだったんだろう?
振り返ると、まだまだ未熟だったなあと考えさせられることばかりです。
コメント