イメージを重ねるのは条件が似ている時

似た条件が重なると、勝手にそのイメージを重ねやすい。

例えば、企業に入って、その企業で定年まで働く時をイメージすると、実際の先輩方を定年近くの自分だと置き換えることがあるのではないでしょうか。
親が経営をされていると、同じ家族として育った子供は、経営している様子を安易にイメージできるので、最終的に経営する様子をイメージするのではないでしょうか。

だとしたら、イメージしづらいことは、条件をどこか似せることから始めてみても良いのかもしれないなと私は思います。
マネをするのも、そういうことなのでしょうね。その条件を積み重ねたら、叶うんじゃないでしょうか。諦めなければ。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コーチング人材育成
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました