軸をしっかりさせる

精神も体も一緒だとすると、軸と言うのは大切だと思いました。

背骨が少しずれて痛くて動けない状態に今朝陥り、今、病院に行ってきました。(行ける日で良かったです)
骨自体は微妙にずれているだけなのに、痛い、という状態になっていることも確認していただき、治療と同時にまっすぐ座れるようになると、結構まっすぐとした姿勢は楽だし、声も出ます。

背筋を伸ばした状態をキープしていますが、軸は本当に大切だなと感じました。曲げられない。そらせない。振り向けない。声が出ない。など、影響が大きいのです。

精神的にも「軸を持つ事が大切」と言われますが、その通りなんだなということを身体で体感できました。
その軸に寄り添えるようなコーチングもしていきたいと改めて気合が入りました。

今日はセッションが続くので、背筋を伸ばした状態で、相手の軸に触れていこうと思います。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
コーチングセルフケア
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました