まさかの予定間違い

昨日は大きなミスだけれど、お客様にご迷惑をお掛けすることが少なくて良かったです。
なんと、日程を間違えていました。途中で変更があったのに、書き間違えたのでしょうか。いや、合っているから、先月の確認の際に、ちゃんと予定表をみないで、「そうですね」と言ってしまったことが、問題だったようです。私の完全なミス。

けれども、昨日だと思ったものが、今日だった。だったからよかったですが、逆だったらどうなっていたかを想像すると怖くなりました。
また、リモートだったので、移動なども伴っておらず、良かったです。

ただ、明日昼間に一件入っていたコーチングの予定のお客様には、連絡をして、本日に変更を依頼してご快諾いただいたものの、ご迷惑をおかけしてしまいました。
「ご迷惑が少なくて良かった」と言ってはみましたが、大小なく、ご迷惑をお掛けするお時間や人数の違いがあるという意味ではありましたが、ご迷惑をお掛けしたことには代わりはないんですよね。

今回は、「適当に返事をするのはやめて、その場でちゃんと確認する」ということです。
情けないミスです。

でも、笑ってしまったのは、リモート研修のつもりで、一人でずっと時間まで待っていたこと。
ふと、先月の録音を聞いてみると、日程が違うことで確認しているのに、私が「そうですね」と言っている。ちゃんと見たのかなあ。返事の早さから考えて、確認している様子はないでした。完全なるミス。

本当に今日の予定を調整できてよかったです。
次回からないように、気を付けようと思います。恥ずかしいけれど、あってはならないことだから、ここにしっかり記録。
「記憶と記録」どちらも大切だと思うからこそ、ちゃんと残しておきます。

ああ、初歩的ミスでお恥ずかしい・・・・。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
セルフケア
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました