人が足りないが言えない状況

人員不足という話しは、現在、本当にどの企業に伺ってもされる話しです。
そこで、人が足りないと言ってみても、すぐに雇用できる環境ではなくなっています。

そんな時に、「人が不足しているから、増やしてほしい」ではなく、「人が増やせないから、どうするのか」を考えていく時期になったのではないでしょうか。
とは言っても、人が増えない中で、どうしていくのかは、経営判断による部分も大きく、簡単に答えが出せないのでしょうね。
「私がその企業の経営者だったら」「私がその企業の部門のリーダーだったら」と考えると、本当に難しい中で、今までと同じ発想で考えていては、選択肢が広がらないので、今までと違う考え方も含め、まずは選択肢を並べてみるだけの考えを出す事から始めなければならないのかなと思う今日この頃です。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
マネジメントリーダーシップ
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました