成長は自らおこすもの

先日、成長を見続けていた企業様の新人だった方々にお会いしたら、非常に成長をしている方が多くて嬉しくなりました。
成長は、人に促されてする事以上に、自分自身が「知りたい」「成長したい」と思った時に加速度を増すんですね。
その加速度を増すために、周りが関われる事ってどんな事なのでしょうか。

悩むことが多いですね。
外部も上司もトライアンドエラーなのでしょうが、外部にとっては貴重な時間の中でできる事は小さい。その効果を最大化する方法は、限られている気がします。
私は、その最大化するための工夫をしているつもりだけれど、上手くいかないとやっぱり凹みますね。
かたや、今回お会いできた人達のように、成長が見えると、自分のしたことは小さくても一緒に喜びを味わえます。難しさがあるだけに、喜びも大きいです。

これからも少ない時間をどう最大化するのか、私自身も挑戦を続けていこうと思います。

小林 里江

好きな言葉は「前進」「一期一会」

笑顔がキーポイント!人の「成幸」をサポートし、相手の笑顔を引き出す事が私のモットー。
個人や企業が持ち味を活かし「私(達)は日本一だ、世界一だ」と思える程の自負と「成幸」を、近くで寄り添いながら応援する「日本一のサポーター」を目指しています。

私の使命は
「あなたは一人じゃない。周囲を巻き込んでいく事でより良く生きよう。より成長しよう」
と伝えていくことです。

小林 里江をフォローする
マネジメント人材育成
小林 里江をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました