忙しい人ほど動いている

忙しい人ほど、動いているように見えます。
卵が先か、鶏が先か、になりますが、忙しい人は周りを観ている場合も多く、本当に気遣いも含め、周りとのバランスなども考えて動いていらっしゃる事が多いです。

その人達は休んでいるのだろうか。

そう思って聞いてみると、休養のために身体を動かす人が多い事に気づきました。
ちょうどクライアントのお一人も、凄く忙しい方なのに、色々とアイデアも豊富で凄いなあと尊敬していて、その人にも確認をしてみたら、同じように休みほど心の休養のためにも、敢えて身体を動かすと仰っていました。

これを「アクティブレスト」と言うのだそうです。
AIに聞いてみたところ、

アクティブレストとは、疲労回復のために積極的に体を動かす休養方法で、「積極的休養」とも呼ばれます。安静や睡眠などの消極的休養(パッシブレスト)とは異なり、血流を改善して疲労物質を排出することで、疲労回復を図ります。

との事でした。

睡眠の質も上がると仰っていて、最近は少しだけマネできる日はしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました