違うと受け止めるだけでよいのか

それぞれが違うと受け止めるだけで良いのか。

チームとして向かう方向性があれば、その目標や目的に対し、その違いをどう活かすのか、或いは改善するのか、など、先に向けた話しが必要な場合もあるのではないでしょうか。

もしも、第一段階で人はそれぞれ違うという事を知ったとしても、知ったら終わりなら、勉強したらできるのか、とよく言われる議論と同じになってしまわないだろうか。

だとしたら、違う上で、それぞれの考えはあるけれど、これからどう進むのが最善なのかの議論をしたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました