今回の台風では本当に翻弄された方々も多かったように感じます。
昨日も不安定な中での移動もあり、情報を常に最新にしながらも、どう移動するのが一番良いのかの選択肢を含め検討して動きました。
改めて、移動がない時にはこの情報は流される情報であったり、「あの人はどうだろうか」と心配の種になったりするものの、どこか自分事ではないのですが、いざ自分事のなると、今は本当にリアルタイムに情報がスマホから確認できるので、混乱もなく動く事ができました。
情報はたくさんありますが、自分に必要なものを選んで活かす事ができるものなのだなと、しみじみ感じました。
が、気を付けなければならないのは情報の発信元です。
鵜呑みにしても良い情報なのかどうかを見極めてこそ、うまく情報を活かせるのだなと感じました。
当たり前すぎるようですが、凄く重要で、〇〇さんの気持ち、は〇〇さんに確認しないと正しい情報じゃない。
〇〇さんはこうらしい。も、「らしい」と言っている以上正しい情報ではない。
なのに、確認もしないで、周りの情報を鵜呑みにして行動したら、これは情報を活かした事にはなりません。
人が絡む事は特に、目に見えない部分なども多くあり、確認しないと正しいかどうか不明なものも多くあるように感じます。
しっかりそれが聞ける間柄を作っておきたいものですね。
コメント